
| 所在地 | 青森県青森市新城字平岡102 |
|---|---|
| TEL | 017-787-3121 |
| FAX | 017-787-3122 |
| ●共同生活援助事業所 | 定員:47名 |
| 短期入所事業所 | 定員:3名(おっきい家、こみち、タマさんの家各1名) |

共同生活援助事業
【開設年月日】共同生活介護事業:平成26年2月1日
短期入所事業 :令和2年12月1日
【事業内容】障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。
おっきい家
| 住所 | 青森市新城字平岡174-3 |
|---|---|
| ホーム定員 | 6名 |
| 開始年月日 | 平成24年9月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 |
| 建物面積 | 356.07㎡ |
| 敷地面積 | 604.56㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
崖の下の家
| 住所 | 青森市新城字平岡408-55 |
|---|---|
| ホーム定員 | 4名 |
| 開始年月日 | 平成23年7月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 |
| 建物面積 | 113.44㎡ |
| 敷地面積 | 169.42㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
こばさ
| 住所 | 青森市新城字平岡108-9 |
|---|---|
| ホーム定員 | 8名 |
| 開始年月日 | 平成25年10月1日 |
| 建物構造 | 木造合金メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 262.72㎡ |
| 敷地面積 | 354.00㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こみち
| 住所 | 青森市新城字平岡127-4 |
|---|---|
| ホーム定員 | 4名 |
| 開始年月日 | 平成26年8月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 129.72㎡ |
| 敷地面積 | 297.52㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
坂の上の家
| 住所 | 青森市新城字平岡801 |
|---|---|
| ホーム定員 | 4名 |
| 開始年月日 | 平成23年4月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 111.78㎡ |
| 敷地面積 | 197.97㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
タマさんの家
| 住所 | 青森市新城字平岡128-9 |
|---|---|
| ホーム定員 | 5名 |
| 開始年月日 | 平成24年3月24日 |
| 建物構造 | 木造合金メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 207.02㎡ |
| 敷地面積 | 317.34㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドリームハウス
| 住所 | 青森市新城字平岡109-339 |
|---|---|
| ホーム定員 | 4名 |
| 開始年月日 | 平成19年1月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 129.17㎡ |
| 敷地面積 | 188.43㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
緑ヶ丘荘
| 住所 | 青森市新城字平岡109-445 |
|---|---|
| ホーム定員 | 5名 |
| 開始年月日 | 平成19年4月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 225.40㎡ |
| 敷地面積 | 342.79㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆきのいえ
| 住所 | 青森市新城字平岡109-416 |
|---|---|
| ホーム定員 | 8名 |
| 開始年月日 | 平成27年12月1日 |
| 建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 |
| 建物面積 | 254.49㎡ |
| 敷地面積 | 516.63㎡ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

| 6:00 | 起床 |
|---|---|
| 7:00 | 朝食 |
| 8:15 | 通所 |
| ~ 日中活動又は就労 ~ | |
| 17:15 | 帰宅 |
| 18:00 | 夕食 |
| 19:00 | 入浴・余暇 |
| 22:00 | 就寝 |

| 6:00 | 起床 |
|---|---|
| 7:00 | 朝食 |
| 午前 | 余暇 |
| 12:00 | 昼食 |
| 午後 | 余暇 |
| 18:00 | 夕食 |
| 19:00 | 入浴・余暇 |
| 22:00 | 就寝 |
調理するスタッフからの一言
利用者の嗜好に合わせた味付けの調整をし、家庭的雰囲気を第一に適温にて食事を提供しています。
また、月に一度、利用者さんからのリクエストに応え、食べたいメニューを提供しています。
また、重度高齢化対応として、食形態や食物アレルギー、栄養バランスにも気をつけて提供するよう心がけています。
食事風景


